資産運用っていろんな方法ありますよね。
預貯金、投資信託、確定拠出年金等々。
預貯金なんかは資産運用って言わないのですかね。
資産を運用している、とは言えないほどの低金利ですし、
ただ、何もしていないお金をプールしておく手段に
なってしまってますよね。
株式やFXもそうでしょうか。
でもハイリターンだけども、
ハイリスクである金融商品?って
ある意味ギャンブルで、
そういうのって資産運用って言うんですかね。
私がイメージする資産運用って、
短期的には元本割れする可能性もあるが、
中長期でみたら、原則的には価値の上昇するものに
中長期で投資することかな、って思います。
そんな中で、「ソーシャルレンディング」っていう
選択肢どう思いますか。
ネットで資産運用系の検索をすると
よくヒットします。
人気なのは「maneo」みたいですね。
利率5~8%っていまの時分にすごくないですか。
元本保証ではありませんが、
担保有りの商品も用意されているみたいです。
ということで早速登録して、
本人確認確認書類の審査まで終わりました。
あとはハガキが送られてくるので、
それに記載してある番号を打ち込んで完了、
という運びです。
まずは余剰金(なぞありませんが)で
試しにやってみたいと思います。